エネルギー学習と自然・芸術に触れる

時間
所要時間 : 2泊3日
アクセス
主な交通手段 : バス
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

多様な施設を組合せあきさせない3日間のコースです。特に初日の尻屋崎に放牧されている寒立馬との触れ合いは人気を集めています。六ヶ所村の環境科学技術研究所は、放射性物質・放射線の環境への影響を研究しており、原発に対する賛否を問わず関心を集める施設かと思われます。三沢航空科学館は大空と飛翔をテーマにした博物館で、YS-11の実物やミス・ビードル号のレプリカなどを展示。飛行機好きにはたまらない博物館です。この2つの博物館見学の間に青森が生んだ異才・寺山修司の記念館を訪ねます。3日目には美しい奥入瀬渓流と十和田湖で心洗われる自然体験を楽しんでもらいます。

START

1日目:野辺地(昼食)

1日目:野辺地(昼食)
バス(105分)

1日目:東通村寒立馬とのふれあい

1日目:東通村寒立馬とのふれあい
東通村の海岸地帯には、青森県の天然記念物に指定された、「寒立馬」と呼ばれる馬が周年放牧されています。南部藩政時代から田名部馬と呼ばれる比較的小柄で寒気と粗食に耐え、持久力に富んだ馬です。東通村つくり育てる農林水産課 0175-27-2111
バス(50分)

1日目:むつ市べこもち作り体験

1日目:むつ市べこもち作り体験
郷土料理のべこもちを作る体験ができます。出来上がったべこもちは持ち帰ることができます。
バス(15分)

1日目:むつ市内泊

1日目:むつ市内泊
2日目
バス(70分)

2日目:六ケ所村環境科学技術研究所

2日目:六ケ所村環境科学技術研究所
再処理工場から排出される放射性物質の環境中での動きや生物に与える影響について研究を行っている施設の概要説明、見学ができます。
バス(50分)

2日目:三沢市内(昼食)

2日目:三沢市内(昼食)
バス(20分)

2日目:寺山修司記念館

2日目:寺山修司記念館
館内にはユニークな仕掛けがあり、体験型の鑑賞ができます。
バス(20分)

2日目:三沢航空科学館

2日目:三沢航空科学館
身近な科学現象をテーマにした実験ショーや化学原理を利用した簡単な工作を行える、科学実験工房があります。
バス(100分)

2日目:十和田湖付近泊

2日目:十和田湖付近泊
3日目
バス(30分)

3日目:奥入瀬自然体験(苔観察・苔玉づくり)

3日目:奥入瀬自然体験(苔観察・苔玉づくり)
奥入瀬渓流の景観を、単に視覚的鑑賞に留めることなく、長き時を経て多様な生命が渾然一体となって創りだした上質な自然景観の成り立ちを、蘚苔類(コケ)という小さな自然を切り口に学びます。
バス(35分)

3日目:十和田市内(昼食)

3日目:十和田市内(昼食)
バス(70分)

3日目:十和田湖遊覧船

3日目:十和田湖遊覧船
二重式カルデラ湖の誕生と十和田湖に伝わる伝説、歴史などを船内案内にて学習できます。国立公園、天然記念物に指定されている十和田湖の自然美の体験ができます。
GOAL

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南三陸町農林漁業体験と震災学習(1)
詳細はこちら