「佐渡のダイナミズム(エネルギー)にふれる」佐渡島自然コース(2泊3日)

時間
所要時間 : 2泊3日
アクセス
主な交通手段 : バス・船舶
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

人気の佐渡を2泊3日で体験するモデルコースです。佐渡でしかできない体験や探究など2泊3日の間じっくりと深い学びに繋げることができます。

<1日目>佐渡(両津エリア)(宿泊先:佐渡市内ホホテル等)

<2日目>相川・小木エリア(宿泊先:佐渡市内ホテル等)

<3日目>小木エリア

START
1日目
JR新潟駅~新潟港(バスで20分)

新潟港~両津港(船で70分)

新潟港~両津港(船で70分)
両津港~トキの森公園(バスで15分)

トキの森公園見学

トキの森公園見学

「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。 「トキふれあいプラザ」は、ケージ内で飼育されているトキを間近に観ることができる人気スポットです。

(約40分)

西三川ゴールドパーク見学(砂金取り体験)

西三川ゴールドパーク見学(砂金取り体験)

1100年頃から存在していたと伝えられる西三川砂金山を紹介する資料館です。

採った砂金をその場で加工する砂金採り体験を行うこともできます。

(約30分)

佐渡市内ホテル 1泊

2日目
(約60分)

①ジオパーク学習②きらりうむ佐渡、佐渡金山③尖閣湾 (グループワーク)

①ジオパーク学習②きらりうむ佐渡、佐渡金山③尖閣湾 (グループワーク)

【きらりうむ佐渡】

佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です。施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を多様な映像手法や金銀山歴史絵巻等で分かりやすく紹介します。

また、ガイドマップやガイドアプリを活用し史跡やまち歩きの現地情報を提供します。

【佐渡金銀山】

佐渡には金、銀などを産出する55の鉱山(西三川砂金山、鶴子銀山、相川金銀山など)があり、島内の主な鉱山を総称して「佐渡金銀山」と呼んでいます。佐渡金銀山は江戸時代からの400年間に金78トン、銀2,330トンを産出し、日本最大の金銀山として国内外の経済に大きな影響を与えました。

【尖閣湾】

約3㎞の海岸に広がる5つの小湾の総称。ノルウェーの「ハルダンゲル・フィヨルド」の峡尖美に似ていることから、尖閣湾と名付けられました。30m級の尖塔状の断崖が連なる景観が訪れる人々を圧倒します。一帯は海中公園となっており、揚島遊園の展望台からは全景が一望でき、遊覧船からは違った景色を楽しめます。

(約5分)

めおと岩ドライブイン(昼食)

めおと岩ドライブイン(昼食)
景勝地「夫婦岩」の目の前に建つドライブイン。食堂では「海鮮丼」「ブリかつ丼」など海の幸中心の食事をいただけます。佐渡ならではのお土産も充実。「イカサキ体験」も実施しており、イカサキ名人の楽しい指導が大好評。体験後は代品として、売店でも人気の「一夜干しイカ」をお土産に。お手製を希望の場合は、干しあげて後日発送も可能です。
(約60分)

①ジオパーク学習②宿根木たらい舟③たたこう館 (グループワーク)

①ジオパーク学習②宿根木たらい舟③たたこう館 (グループワーク)

【宿根木・たらい舟】 

宿根木は中世より全国へ廻船業を営む者が居住し佐渡の富の3分の1を集めたといわれるほど栄え、その独特なまちなみが重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

たらい舟は岩礁が多い周辺海岸で、小回りが利き自由に操作ができるように考案された漁具舟です。

【たたこう館】 

鼓童文化財団運営の施設です。老若男女、誰もが楽しめる太鼓体験です。太鼓体験講師による太鼓指導をはじめ、多彩なプログラムを提供しています。

(約50分)

佐渡市内ホテル 1泊

3日目
(約60分)

石名天然杉見学

石名天然杉見学
この天然杉は大佐渡山脈の主稜線付近、標高約900mの場所に生育しています。この辺りは冬の期間の積雪が多く季節風も強いため、特異な形状をした杉が多く残っています。成長も非常に遅く、中には樹齢300年を超える樹齢のものもあると言われています。
周囲の整備された遊歩道は、起伏が少なく初心者でも安心して入山できるコースとなっています。
(約80分)

両津港~新潟港(船で150分)※船内で昼食

両津港~新潟港(船で150分)※船内で昼食
新潟港~JR新潟駅(バスで20分)
GOAL
  • トキの森公園見学
  • 西三川ゴールドパーク見学(砂金取り体験)
  • ①ジオパーク学習②きらりうむ佐渡、佐渡金山③尖閣湾 (グループワーク)
  • ①ジオパーク学習②宿根木たらい舟③たたこう館 (グループワーク)
  • 石名天然杉見学