【SDGsプログラムを学ぶ】宮城 1泊2日コース

時間
所要時間 : 1泊2日
アクセス
主な交通手段 : 鉄道・バス・徒歩
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

【宮城にて5つのSDGsプログラムを体験】1泊2日コース(宮城)

<1日目>蔵王(宿泊先:アクテイブリゾーツ宮城蔵王)

<2日目>蔵王、川崎、山元

START
1日目
JR仙台駅~遠刈田温泉(約80分)

SDGsプログラム【蔵王火山を核とした学習プログラム】(体験)(※蔵王町 環境政策課 ジオパーク推進室)

SDGsプログラム【蔵王火山を核とした学習プログラム】(体験)(※蔵王町 環境政策課 ジオパーク推進室)
所要(約20分)

SDGsプログラム【蔵王爽清牛が示す循環型社会の可能性】(体験)(※一般社団法人蔵王酪農センター)

ざおうチーズが堪能できる施設がいっぱい

SDGsプログラム【蔵王爽清牛が示す循環型社会の可能性】(体験)(※一般社団法人蔵王酪農センター)
蔵王の広大な自然の恵みから生まれた「蔵王チーズ」をはじめとするクリームチーズやナチュラルチーズ、乳製品ドリンク等を製造・販売している。チーズキャビン施設内では、クリームチーズの試食やチーズ製品が数多く並べられている。また、同じ敷地内にはチーズ料理のレストランやソフトクリーム・チーズケーキが食べられる軽食施設がある。
(約20分)

SDGsプログラム【伝統工芸品を自分の手で絵付けして学ぶ】(体験)(※宮城蔵王こけし館)

宮城伝統こけしの故郷で歴史を創作の楽しさを感じて

SDGsプログラム【伝統工芸品を自分の手で絵付けして学ぶ】(体験)(※宮城蔵王こけし館)
宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並ぶ。系統別にそれぞれの特徴が分かりやすく展示されているほか、完成までの手順や歴史、工人の実演、こけしの絵付け体験ができる。
(約10分)

SDGsプログラム【日本文化とテーブルマナーを習得】(体験)(※アクテイブリゾート宮城蔵王宿泊)

2日目
(約10分)

SDGsプログラム【蔵王町の自然体験をウオッチング】(体験)(※ことりはうす)

(約30分)

国営みちのく杜の湖畔公園(豊かな自然と人間性の回復向上の体験)

豊かな自然を活かした遊びスポットがいっぱい

国営みちのく杜の湖畔公園(豊かな自然と人間性の回復向上の体験)
釜房ダムの湖畔に位置する東北地方唯一の国営公園。「北地区」・「南地区」・「里山地区」の3地区に分かれており、それぞれの地区でざまざまな体験ができます。
四季ごとに園内中に咲き誇る花々や、一年を通してイベントが開催されています。
他にも、動物との触れ合いや野菜収穫体験、キャンプ、自然教室など、何回も行きたくなるような県内外から多くの方が来る人気スポットとなっています。
(約60分)

震災遺構中浜小学校(見学)

東日本大震災の脅威を後世に伝える防災教育施設

震災遺構中浜小学校(見学)
東日本大震災の脅威を後世に伝え、風化防止と防災意識の向上を目的に整備された震災伝承・防災教育施設。2階天井近くまで津波が到達したものの、児童ら90人の命を守り抜いた校舎を被災したままの状態で一般公開しています。津波の脅威を知るだけでなく、映像や展示物などから避難行動を「自分ごと」として捉え、屋上倉庫では避難した一夜を肌で感じることができます。遺構保存の手法や見学体験の工夫などが評価され、2020年度のグッドデザイン・ベスト100、特別賞となるグッドフォーカス賞(防災・復興デザイン)をダブル受賞した震災遺構で、全国各地から見学者が訪れています。
【対応言語:英語】
・日本語と英語が併記されたリーフレットがあります。
・日本語と英語が併記された展示があります(一部)。
・英語字幕のある映像(12~13分)があります。
・英語のハンドブック(有料)があります。
バスにてJR仙台駅へ(約60分)
GOAL
  • SDGsプログラム【蔵王爽清牛が示す循環型社会の可能性】(体験)(※一般社団法人蔵王酪農センター)
  • SDGsプログラム【伝統工芸品を自分の手で絵付けして学ぶ】(体験)(※宮城蔵王こけし館)
  • 国営みちのく杜の湖畔公園(豊かな自然と人間性の回復向上の体験)
  • 震災遺構中浜小学校(見学)