仕事と学び複合施設「イコウェルすみた」展示棟ガイド
シゴトトマナビフクゴウシセツ「イコウェルスミタ」テンジトウガイド仕事と学び複合施設「イコウェルすみた」展示棟内部で、東日本大震災後に住田町が実施した後方支援活動、災害ボランティアセンター住田町基地の設置、仮設住宅の整備、その後のコミュニティ支援 等について、当時コミュニティ支援を行っていた団体職員がガイドします。
見学時間やご要望に応じて、災害ボランティアの心構えや仮設住宅運営の考え方 等を学ぶ「災害支援シミュレーション体験」(追加オプション)を行うことも可能です。
- カテゴリー
- 震災・防災・減災学習
基本情報
- 住所
- 岩手県住田町世田米字本町31番2号
- 料金
- 【展示棟ガイド】
3,000円/回(最大10人まで。10人以上の場合は1人ごとに1,000円追加)
※大人数の場合、共用棟での説明も可能です。その場合は、貸切料金(1,000円/時間)が別途必要です。
◎追加オプション
【災害支援シミュレーション体験】
5,000円/回(最大10人まで。10人以上の場合は1人ごとに1,000円追加)
※共用棟貸切料金が別途(1,000円/時間)必要です。 - 営業時間
- 【開館時間】10:00-18:00
【お問合せ受付時間】9:00-17:00 - 休業日
- 月、土、日、祝日、年末年始
- アクセス
- 【車でお越しの場合】
釡石自動車道(E46)宮守ICから…車で約30分
遠野住田ICから…車で約25分
三陸自動車道(E45)大船渡ICから…車で約30分
陸前高田ICから…車で約25分
【新幹線でお越しの場合】
JR水沢江刺駅から…車で約50分 - 駐車場
- 敷地内駐車可能台数:普通車7台/マイクロバス1台/身障者用1台
- 公式サイト
- 仕事と学び複合施設イコウェルすみた公式ウェブサイト
- 所要時間
- 【展示棟ガイド】1時間
【災害支援シミュレーション体験】1時間 - 受入可能人数
- 展示棟内に一度に入室できるのは10人程度。
それ以上の場合は、共用棟(貸切利用)を利用し、入替制などとして受け入れ可能です。 - 受入時期
- 通年可
- 対象学年
- 【展示棟ガイド】小学5年生以上(防災学習に適した学年)
【災害支援シミュレーション体験】概ね高校生以上(災害ボランティア、仮設住宅について学ぶ学年) - SDGs
-
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 一般社団法人邑サポート
- 電話番号
- 070-2021-6142
- メールアドレス
- u.sprt.sumita@gmail.com