津南町観光地域づくり課(受入組織) つなんまちかんこうちいきづくりか 豪雪地ならではの「温かい人情」と「この地域にしかない民俗・習慣」を子どもたちの「学ぼうとする力」へつなげる 津南町では、豊かな自然と魅力ある農業を土台に、小中高校生の体験型教育旅行を受け入れています。豪雪地ならではの温かい人情とこの地域にしかない民俗・習慣を子どもたちの「学ぼうとする力」の一つに役立てていただき、一緒に感動を分かち合いたいと思います。 エリア 湯沢・魚沼 新潟県 カテゴリー 民泊(農家生活体験) 農業体験 体験 自然・環境 歴史・文化 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 基本情報 住所 新潟県津南町大字下船渡戊585番地 料金 要相談 アクセス 塩沢石打SAから35分 公式サイト 津南町 所要時間 内容により変動 受入可能人数 要相談 受入時期 農繁期(5月、9月中旬から10月中旬)を除く通年 対象学年 小学・中学・高校 問い合わせ先 問い合わせ先 津南町観光地域づくり課 電話番号 025-765-5454
このページを見ている人は、こんなページも見ています 小坂町をめぐる環境問題の歴史を学ぶ①小坂鉱山事務所(秋田県) 詳細はこちら 南魚沼市農業体験大学校(受入組織) 詳細はこちら 糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 詳細はこちら