雄大な自然の中で、絶景スポット巡り!十和田奥入瀬絶景の旅【Base!TOHOKU 十和田・奥入瀬渓流温泉】
- 主な交通手段 : 飛行機・電車・車
ミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれた東北随一の観光名所、奥入瀬渓流
火山爆裂によってできた「蔦の七沼」
大自然が造り上げた絶景を一生記憶に残すことができる、十和田奥入瀬の旅ご紹介します。
START
1日目
青森空港より 車で15分
新青森駅より 車で24分
車で27分
酸ヶ湯温泉
八甲田に佇む湯治宿
十和田八幡平国立公園内に位置する酸ヶ湯温泉。古くから多くの湯治客が訪れ、その卓越した温泉の効能と豊富な湧出量、広大な収容施設、清純な自然環境、交通の便、低簾な料金等が認められ、昭和29年に「国民保養温泉地第一号」に指定されている。名物「ヒバ千人風呂」は160畳の広さがあり、現在も混浴の文化が残っている(朝晩女性専用時間あり)。趣のある湯治部屋からベッド付きの洋室まで様々なお部屋があり、ゆっくり日頃の疲れを癒すことができます。
酸ヶ湯近辺には八甲田(八甲田連峰)の雄大な自然を楽しめる八甲田ロープウェーがあり、春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬の樹氷など、季節ごとに移りゆく絶景を楽しめます。新緑は 5月中旬、サマースキーは8月、紅葉は9月下旬~10月中旬、ウィンタースキーは11月下旬~5月中旬、樹氷は1月~2月下旬が、例年のオンシーズンです。
八甲田山とは、十和田八幡平国立公園の北部に横たわる連峰の総称で、主峰八甲田大岳を中心に、10余を数える山々から構成されています。いたるところに湿地帯がみられ、高山植物の宝庫となっていることから、春から秋にかけては登山客でにぎわいをみせます。
酸ヶ湯温泉と同様「十和田八幡平国立公園」内に位置する城ヶ倉大橋。全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋となっています。約120mの高さから望む城ヶ倉渓流は秋には錦色に染まり、木々の重なりが美しく、四季を通して八甲田山系の絶景を楽しむことができます。
酸ヶ湯近辺には八甲田(八甲田連峰)の雄大な自然を楽しめる八甲田ロープウェーがあり、春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、冬の樹氷など、季節ごとに移りゆく絶景を楽しめます。新緑は 5月中旬、サマースキーは8月、紅葉は9月下旬~10月中旬、ウィンタースキーは11月下旬~5月中旬、樹氷は1月~2月下旬が、例年のオンシーズンです。
八甲田山とは、十和田八幡平国立公園の北部に横たわる連峰の総称で、主峰八甲田大岳を中心に、10余を数える山々から構成されています。いたるところに湿地帯がみられ、高山植物の宝庫となっていることから、春から秋にかけては登山客でにぎわいをみせます。
酸ヶ湯温泉と同様「十和田八幡平国立公園」内に位置する城ヶ倉大橋。全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋となっています。約120mの高さから望む城ヶ倉渓流は秋には錦色に染まり、木々の重なりが美しく、四季を通して八甲田山系の絶景を楽しむことができます。
車で20分
蔦七沼
深いフナの森の中にある、個性豊かな湖沼群
南八甲田の麓に位置する蔦温泉を中心とした一帯は、山肌一面の大崩落によって作り出された複雑な地形に荘厳な森林が発達し、「蔦七沼」と呼ばれる蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼、赤沼の7つの沼が点在しています。
赤沼を除く6つの沼を結ぶ遊歩道「沼めぐりの小路(約2.9km、所要約80分)」が整備されており、一帯に広がるブナの天然林の中を散策できます。新緑期のミズバショウと、秋の色彩豊かな紅葉が特に見事です。野鳥の宝庫でもあるため、バードウォッチングにも最適。鳥好きの方は「野鳥の小路(約1km)」へどうぞ。※赤沼は、他の沼群と少し離れた北西2kmの地点にあります。
散策の後は、ほど近くにある蔦温泉へ。日帰り利用もOK。源泉が足元から湧き出る秘湯を楽しんでみてください。
紅葉シーズンは、蔦沼周辺における渋滞対策や、環境保全への協力のお願いとして、入場制限を設ける日があります。詳細は下記ウェブページよりご確認ください。【十和田市ホームページ】https://www.city.towada.lg.jp/kanko/guide/tutanuma.html
赤沼を除く6つの沼を結ぶ遊歩道「沼めぐりの小路(約2.9km、所要約80分)」が整備されており、一帯に広がるブナの天然林の中を散策できます。新緑期のミズバショウと、秋の色彩豊かな紅葉が特に見事です。野鳥の宝庫でもあるため、バードウォッチングにも最適。鳥好きの方は「野鳥の小路(約1km)」へどうぞ。※赤沼は、他の沼群と少し離れた北西2kmの地点にあります。
散策の後は、ほど近くにある蔦温泉へ。日帰り利用もOK。源泉が足元から湧き出る秘湯を楽しんでみてください。
紅葉シーズンは、蔦沼周辺における渋滞対策や、環境保全への協力のお願いとして、入場制限を設ける日があります。詳細は下記ウェブページよりご確認ください。【十和田市ホームページ】https://www.city.towada.lg.jp/kanko/guide/tutanuma.html
車で39分
地元の名物を堪能する「十和田バラ焼き」
十和田奥入瀬温泉の宿にて宿泊
2日目
車で14分
奥入瀬渓流ネイチャーウォーク
奥入瀬渓流上流域での少人数制ガイドウォークツアー植物、歴史、地質など奥入瀬渓流の魅力をお伝えします
銚子大滝
車で28分
道の駅奥入瀬ろまんぱーく
車13分
手づくり村 鯉艸郷
十和田奥入瀬温泉の宿にて宿泊
3日目
車で46分
十和田湖
美しい藍をたたえた神秘の湖 空も山々も鏡のように映しこむ
開放的な大パノラマが広がる雄大な湖・十和田湖。空・新緑・紅葉…周囲の風景を鏡のように映し出す静かな湖面は神秘的な美しさ。
十和田湖は、十和田八幡平国立公園内に位置し、外輪山に囲まれた高地のカルデラ湖で、奥入瀬渓流の源。周囲の長さは約46kmと広大で、最深部の深さは327mと日本3位の深さを誇ります。カルデラ湖とは、火山の噴火でえぐられた大地に、長い年月をかけて雨水が貯まったもの。エネルギーのすさまじさと年月の重みが感じられます。北の高地にありながら冬でも凍らないため「神秘の湖」と呼ばれることも。
湖の周辺にはブナなどの自然林が広がります。春には木々が花をつけ、夏は新緑が芽吹き、秋は紅葉に染まり、冬には銀世界の森へと姿を変え、四季折々の美しさに目を奪われます。新緑は5月~6月、紅葉は10月中旬~下旬頃が見頃。4月〜11月はカヌーや遊覧船が楽しめるほか、1月〜3月はスノーシューやスノーランブラーを使用して氷柱・氷瀑を鑑賞することができます。
十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する「十和田神社」は龍神信仰のあるパワースポット。修行僧が龍と戦って勝利し、龍へと姿を変えて「青龍大権現」として祀られたという伝説のある地です。
十和田湖でとれるヒメマスやワカサギ料理、地元のワインも、ぜひご堪能ください。
十和田湖は、十和田八幡平国立公園内に位置し、外輪山に囲まれた高地のカルデラ湖で、奥入瀬渓流の源。周囲の長さは約46kmと広大で、最深部の深さは327mと日本3位の深さを誇ります。カルデラ湖とは、火山の噴火でえぐられた大地に、長い年月をかけて雨水が貯まったもの。エネルギーのすさまじさと年月の重みが感じられます。北の高地にありながら冬でも凍らないため「神秘の湖」と呼ばれることも。
湖の周辺にはブナなどの自然林が広がります。春には木々が花をつけ、夏は新緑が芽吹き、秋は紅葉に染まり、冬には銀世界の森へと姿を変え、四季折々の美しさに目を奪われます。新緑は5月~6月、紅葉は10月中旬~下旬頃が見頃。4月〜11月はカヌーや遊覧船が楽しめるほか、1月〜3月はスノーシューやスノーランブラーを使用して氷柱・氷瀑を鑑賞することができます。
十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する「十和田神社」は龍神信仰のあるパワースポット。修行僧が龍と戦って勝利し、龍へと姿を変えて「青龍大権現」として祀られたという伝説のある地です。
十和田湖でとれるヒメマスやワカサギ料理、地元のワインも、ぜひご堪能ください。
十和田湖カヌーツアー
新青森駅へ 車で90分ほど
青森空港へ 車で90分ほど
GOAL