角館&田沢湖 歴史文化満喫 2泊3日プラン【Base!TOHOKU 田沢湖・乳頭・水沢温泉】

時間
所要時間 : 2泊3日
アクセス
主な交通手段 : 車、徒歩、新幹線
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

角館と田沢湖の歴史文化を充分に満喫するための2泊3日
【1日目】田沢湖駅〜御座石神社〜田沢湖遊覧船(たつこ像)湖畔のレストランORAE〜秋田県県民の森〜ハーブガーデン〜クニマス未来館〜水沢温泉(泊)
【2日目】あきた芸術村(田沢湖ビール)〜平福記念美術館〜御狩場焼きランチ〜角館武家屋敷で散策(人力車体験)〜さかい屋〜西宮家〜新潮社記念文学館〜
    角館總鎮守神明社〜水沢温泉(泊)
【3日目】仙北市立角館樺細工伝承館〜イタヤ細工〜ニテコ名水庵〜松・杉並木〜名水市場湧太郎〜坂本東嶽邸・千屋断層学習館〜道の駅美郷〜もろこし〜角館駅

START
1日目
田沢湖駅(JR秋田新幹線)より車で15分

御座石神社(秋田県仙北市)

永遠の美を求めて…

御座石神社(秋田県仙北市)
御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。「昔、神代の神成沢に辰子という美しい娘がいました。いつまでも若く美しくありたいと思った辰子は、永遠の美しさを得るため院内岳の大蔵観音に百余の願掛けをし、観音様のお告げにより山の北の泉を飲み龍に化身し、田沢湖の主となりました。」御座石神社の周辺には、この「辰子姫伝説」にちなんだ名所が多く残されており、美貌成就の神社でもあります。他に開運厄除け・勝利成功など。
車で3分

田沢湖遊覧船

瑠璃色の湖面と、美しい山並みの眺望が楽しめる!

田沢湖遊覧船

瑠璃色の湖面と辰子姫の伝説に彩られる、水深日本一の湖・田沢湖。その田沢湖を周遊しながら、名勝・御座石やたつこ像をご覧いただけます。船内でたつこ姫伝説を聞きながら、神秘の湖・田沢湖をお楽しみください。デッキにて、たつこ像とのツーショット撮影がおすすめです。運航日や運航時間などは、下記のURLよりご確認ください。田沢湖レストハウス(遊覧船)

田沢湖・たつこ像 

神秘のコバルトブルー 日本一の水深を誇るパワースポット

田沢湖・たつこ像 
田沢湖は日本百景にも選ばれている景勝地。
日本で最も深い湖で、水深は423.4m。湖面が鮮やかな瑠璃・碧・藍と変化する様は一見の価値あり。遊覧船クルーズ・足こぎボート・カヌー・カヤック・SUPなどで、ぜひ湖上に漕ぎ入れてみてください。見る場所によっても色が変わるので、湖畔のサイクリング・トレッキング・ドライブもおすすめ。キャンプをすれば時間による変化も楽しめます。
雄大な湖を背景に佇む金色の女性の像「たつこ像」は、田沢湖の有名スポット。その昔、美貌を永遠のものにと望んだ辰子という娘がいつしか龍と化してしまい、田沢湖に身を投じたという伝説から建てられました。この伝説には続きがあります。八郎潟という湖にも、やはり人間から龍へと姿を変えられた八郎太郎という男がおり、辰子と愛し合うようになったというもの。2人が共に田沢湖に暮らすようになったために、田沢湖は冬も凍ることなくますます深くなり、一方で主がいなくなった八郎潟は年を追うごとに浅くなったそう。
辰子伝説にまつわる像はほかに、湖の東岸にある「辰子観音」、御座石神社境内にある「たつこ姫像」の3体があります。たつこ像のすぐ隣にある「浮木(うきき)神社」は縁結びのパワースポット。龍湖姫神(たつこひめのかみ)を主祭神として祀る「御座石(ござのいし)神社」は美貌にご利益あり。赤い鳥居が撮影スポットとしても人気です。
車で2分

田沢湖 湖畔の杜レストラン ORAE

蔵出し自家製ビールと地元食材を愉しむレストラン

田沢湖 湖畔の杜レストラン ORAE
秋田、田沢湖の地モノ新鮮野菜をはじめとした欧風こだわり料理と蔵出しビールで、土の息吹を残した自然の恵みを畑直送の安心でお楽しみいただくレストランです。
ORAE(おらえ)=”私の家”という秋田弁です。「いつでも、おらえでいがったら、おざってたんせえ。」(訳: いつでも、私の家でよかったら、いらしてください。)
 車で1分

秋田県県民の森(秋田県仙北市)

秋田県県民の森(秋田県仙北市)
昭和43年の全国植樹祭、昭和53年の全国育樹祭の会場となった森林公園です。各県の木が地区ごとに日本地図のように植えられています。春の桜から秋の紅葉にかけて、木々の彩りを楽しむことができます。
市営田沢湖キャンプ場から時計回りに0.8キロメートル、徒歩10分です。
車で7分

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)

田沢湖の風に乗って香るハーブの癒しを…

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)
視る・聴く・味わう・嗅ぐ・触れるの五感でハーブを伝えたい…。そんな想いが流れる「ハートハーブ」は、ただ眺めるだけではなく、体で感じるハーブがいっぱいのスポットです。湖を眺めながら、いろいろなハーブの香りで、ココロやカラダを癒すことができます。
車で12分

田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市)

クニマスからのメッセージ

田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市)
田沢湖の歴史や文化、そして未来へのメッセージを発信する拠点施設として、平成29年7月1日に開館しました。クニマスは、かつて世界中で田沢湖だけに生息していた田沢湖の固有種で、昭和15年1月、玉川の酸性水を導入し始めたことにより絶滅しました。平成22年に山梨県西湖で発見された「奇跡の魚 クニマス」を飼育・展示するとともに、田沢湖で絶滅してから西湖で発見に至るまでの経緯、当時の漁具や丸木舟、湖畔の人々の暮らしや環境の変化、クニマスの生物学などを多数のパネルや映像で解説しています。
車で15分
水沢温泉(泊)

水沢温泉郷(秋田県仙北市)

リゾート地として人気の温泉郷

水沢温泉郷(秋田県仙北市)
田沢湖を望める温泉郷です。田沢湖高原で最も手前にあり、ホテルや旅館、特色あるペンション、民宿などが多く点在します。
「たざわ湖スキー場」に近く、保養とスポーツの温泉リゾート地です。
2日目
車で30分

あきた芸術村(秋田県仙北市)

あきた芸術村(秋田県仙北市)
わらび座のオリジナルミュージカルを上演するわらび劇場を中心に、秋田県第1号の地ビール「田沢湖ビール」、日帰り・宿泊共に楽しめる「温泉ゆぽぽ」、手造りのクラフト家具の販売や体験工房がある「森林工芸館」などがあり、他には例のない「アート・ヴィレッジ(芸術村)」となっています。

田沢湖ビール(秋田県仙北市)

田沢湖ビール(秋田県仙北市)
日本一のブナの巨木を育んだ清冽な伏流水と厳選されたモルトで仕込んだ、クラフトビールは常に6種類以上をラインナップ。
 中でも天然酵母で仕込んだ「ブナの森」と「桜こまち」は田沢湖ビールのオリジナル。天然酵母のやさしい香りと味わいはリピーターの多い人気商品です。レギュラービールの「アルト」と「ピルスナー」は共に2019年のビール世界大会で金賞を受賞した自信作。
 なまはげをベースにしたラベルでお土産やご贈答に人気のビールです。
 年間を通して多くの限定ビールも醸造しており、季節毎に違う味わいのビールを楽しめます
車で10分

平福記念美術館(秋田県仙北市)

平福記念美術館(秋田県仙北市)
「平福記念美術館」という館名は、角館町出身で近代日本画の巨匠といわれる平福穂庵・百穂父子に由来しており、昭和63年4月に開館しました。当館は秋田蘭画の小田野直武や平福門下他の多くの郷土画人を顕彰するとともに、現役作家の発表の場としても活用しております。建物は洋風建築ですが、隣接する武家屋敷群の中に融けあって、時代の隔たりを感じさせない調和を見せております。
車で5分

御狩場焼(秋田県仙北市)

御狩場焼(秋田県仙北市)
御狩場焼は、肉・季節の野菜などを山椒味噌で調理した料理です。素材の滋味を、香ばしい山椒味噌がひきたてる、豪快ながらも繊細な味わい。佐竹北家の野遊びを思い浮かべながらいただきたい、歴史ロマンあふれる郷土料理です。「狩りの場所」で「焼いて食べる」との事から「御狩場焼き」と云われています。
車で5分

角館武家屋敷

「みちのくの小京都」でタイムスリップ!

角館武家屋敷
江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。半径2kmほどのコンパクトな範囲に、武家屋敷をはじめとした古くからの建造物が数多く現存しており、風情ある町並みを求めて、日本人はもとより外国人観光客も大勢訪れる人気の観光名所です。武家屋敷群の表通りは国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。
「石黒家」「角館歴史村・青柳家」「岩橋家」「松本家」「河原田家」「小田野家」の武家屋敷を実際に見学することができます。中には現在も住居として使われているお屋敷も。周辺にはレンタル着物店もあり、アンティーク着物に着替えてお散歩するのもおすすめ。日本情緒漂う町並みを着物で歩けばタイムスリップした気分を味わえること間違いなし。「樺細工伝承館」から人力車に乗って通りをめぐれば、さらに気分が増すでしょう。
桜、新緑、紅葉、雪景色…四季それぞれの情緒がありますが、特に桜の名所として名高く、見頃となる4月下旬から5月上旬は多くの人で賑わいます。武家屋敷の黒塀に映える、シダレザクラの桜色が風光明媚。角館町内には約400本ものシダレザクラがあり、そのうち162本が国の天然記念物に指定されています。
JR角館駅から徒歩15~20分とアクセスも良好。駅前にある蔵風の建物「角館駅前蔵」が観光情報センターになっており、地図やパンフレットを入手してから訪れると便利です。

武家屋敷で人力車体験

角館の武家屋敷を人力車でご案内

武家屋敷で人力車体験
地元角館出身の人力車です。人との出会いを大切にしております。江戸時代からある角館の武家屋敷を丁寧に御案内、解説致します。普段とは違う非日常をご体感下さいませ。 結婚式やイベントにも出張致します。 ※ご予約もお承りいたします!! ・角館人力車・桜風亭・人力車角館絆屋
車で5分

さかい屋

季節の野菜・くだもの。フルーツパーラーもやっています

さかい屋
秋田県仙北市角館町の駅のそば田舎の四季を感じる野菜、くだもののお店です。春は山菜、夏は地場野菜、秋には秋田の美味しい果物や天然のキノコなどの山の幸併設のフルーツパーラーでは旬のくだものをたっぷり使ったパフェや夏はかき氷、冬はたい焼きが食べられます。角館散策の際には是非ともお立ち寄りください。野菜、くだものの旬は毎日変わります。毎日違ったお店になっていますよ
徒歩5分

西宮家(秋田県仙北市)

西宮家(秋田県仙北市)
西宮家の広い敷地内には、角館町の町並みの特長のひとつでもある古木、巨木が多く生えており、歴史の長さを物語っています。大正ロマンの雰囲気が全体に漂っています。
徒歩2分

新潮社記念文学館(秋田県仙北市)

新潮社記念文学館(秋田県仙北市)
角館町出身で新潮社創設者、佐藤義亮氏により大正11年から同出版社の図書が角館図書館に寄贈され続け、大きな財産となっており、これを顕彰するため、平成12年4月に開館しました。館内は義亮氏ゆかりの文人や近代文学に関する展示をしております。館の外壁には、戦後の新潮文庫第1号「雪国」の表紙をモチーフにしたオブジェがあります。
徒歩12分

角館總鎮守神明社(秋田県仙北市)

角館總鎮守神明社(秋田県仙北市)
創建時期は定かではありませんが、中世末に戸沢氏がこの地を統治していた頃に古城山に鎮座しており、現在地に奉還されて以来、ここを神明山と称しています。
今の本殿は、明暦2年(1658)芦名氏の後に入郷した佐竹北家によって遷座されたと伝えられ、その頃より領民・氏子から篤い崇敬を集めています。延宝4年(1676)より例大祭前に獅子舞が全町各戸をまわるようになり、現在も伝統行事として継承されています。9月7日の例大祭では北浦神楽が奉納され、夕刻には各丁内から曳き出される18台の豪壮な山車が参拝し、角館の祭りとして賑わいます。
車で40分
水沢温泉(泊)

水沢温泉郷(秋田県仙北市)

リゾート地として人気の温泉郷

水沢温泉郷(秋田県仙北市)
田沢湖を望める温泉郷です。田沢湖高原で最も手前にあり、ホテルや旅館、特色あるペンション、民宿などが多く点在します。
「たざわ湖スキー場」に近く、保養とスポーツの温泉リゾート地です。
3日目
車で35分

仙北市立角館樺細工伝承館

ヤマザクラの樹皮を利用する世界に類例を見ない工芸品

仙北市立角館樺細工伝承館
「樺細工」とは、ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品のこと。特有の光沢を生かした、渋くて奥深な色合いが特徴の伝統的工芸品です。角館の地に古くから伝承された技法で、茶筒等のお茶道具類、文箱、茶だんす、ブローチ、タイピンなどが作られています。湿気を避け乾燥を防ぐ特性があり、茶入れなどが特に喜ばれています。
仙北市立角館樺細工伝承館には、樺細工の展示室があり、樺細工製作実演が行われることもあります。樺細工のミニ壁掛け作り体験もあるので、自分でデザインした樺細工をお土産にしてみては?(要予約:仙北市交流デザイン課 電話0187-43-3353)
車で5分

イタヤ細工(秋田県仙北市)

イタヤ細工(秋田県仙北市)
角館のイタヤ細工は、イタヤカエデの若木の幹を帯状に裂いてこれを編み、さまざまなものを作ります。その技術は、寛政年間(1790年頃)に農村におこった副業が、発展したものといわれていますが、はっきりした資料や記憶は残されていません。そのことは純然たる農村の手工芸であることを物語っており、わずかにその発生に素朴な昔話めいたことしか伝えられていないことは、イタヤ細工こそが民俗工芸の典型であるといってもいいでしょう。細工は、細い帯状の材料を原木から得る工程と、帯状のものを編む工程に分かれていますが、そのほとんどが手作業です。カッコベ(腰に下げる魚篭のようなもの)、小ツヅラ等があり、玩具としてイタヤ狐、イタヤ馬などが一般的です。イタヤの持つ白い木肌の素朴さから相まって深い味わいのある工芸品として愛されています。
車で30分

ニテコ名水庵(秋田県美郷町)

流しそうめんが楽しめる!

ニテコ名水庵(秋田県美郷町)
六郷湧水群の一つ「ニテコ清水」が敷地内に湧き出る。名水の里ならではの料理を提供いたします。
車で12分

松・杉並木(秋田県美郷町)

明治の村づくりの跡

松・杉並木(秋田県美郷町)
1900年頃に村づくりで整備され植えられた松や杉です。坂本東嶽の当時の田園都市構想をうかがい知ることができます。
車で10分

名水市場湧太郎(秋田県美郷町)

観光拠点に最適!

名水市場湧太郎(秋田県美郷町)
水と酒をテーマにした複合施設。美郷のお土産も購入できます。清水めぐりや寺めぐりの拠点に最適です。
車で10分

坂本東嶽邸・千屋断層学習館(秋田県美郷町)

明治の先覚者・坂本東獄の邸宅

坂本東嶽邸・千屋断層学習館(秋田県美郷町)
坂本東嶽邸:母屋や収蔵品などを公開しています。(2019年6月リニューアルオープン)千屋断層学習館:1896年陸羽地震は未曽有の災害をこの地へもたらした。震災前後の東嶽邸の写真や国内の地震研究について映像資料を交え、展示・公開している。(2019年6月オープン)
車で17分

道の駅美郷(秋田県美郷町)

2020年4月1日から道の駅「美郷」へ名前が変わりました!

道の駅美郷(秋田県美郷町)
美郷町の新鮮な野菜など、さまざまな特産品を取り揃えてます。館内のレストランと軽食コーナーでは、地元食材を使った各種メニューがお楽しみいただけます。
車で40分

もろこし(秋田県仙北市)

もろこし(秋田県仙北市)
秋田を代表する銘菓です。もろこしのルーツは江戸時代にさかのぼり、あずき粉と砂糖だけが原料の、上品で香ばしいお菓子です。もろこしは漢字で「諸越」と表記し、いろいろな説がありますが、“諸々の菓子を越えて風味良し”と評価を得て銘を受けたといわれています。
角館駅(JR秋田新幹線)
GOAL
  • 御座石神社(秋田県仙北市)
  • 田沢湖遊覧船
  • 田沢湖・たつこ像 
  • 田沢湖 湖畔の杜レストラン ORAE
  • 秋田県県民の森(秋田県仙北市)
  • 田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)
  • 田沢湖クニマス未来館(秋田県仙北市)
  • 水沢温泉郷(秋田県仙北市)
  • あきた芸術村(秋田県仙北市)
  • 田沢湖ビール(秋田県仙北市)
  • 平福記念美術館(秋田県仙北市)
  • 御狩場焼(秋田県仙北市)
  • 角館武家屋敷
  • 武家屋敷で人力車体験
  • さかい屋
  • 西宮家(秋田県仙北市)
  • 新潮社記念文学館(秋田県仙北市)
  • 角館總鎮守神明社(秋田県仙北市)
  • 水沢温泉郷(秋田県仙北市)
  • 仙北市立角館樺細工伝承館
  • イタヤ細工(秋田県仙北市)
  • ニテコ名水庵(秋田県美郷町)
  • 松・杉並木(秋田県美郷町)
  • 名水市場湧太郎(秋田県美郷町)
  • 坂本東嶽邸・千屋断層学習館(秋田県美郷町)
  • 道の駅美郷(秋田県美郷町)
  • もろこし(秋田県仙北市)

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

角館・田沢湖アクティビティ満載2泊3日【Base!TOHOKU 田沢湖…
詳細はこちら
つなぎ温泉広域周遊2泊3日の旅【Base!TOHOKU つなぎ温泉】
詳細はこちら
岩手・秋田の自然と温泉を満喫する2泊3日
詳細はこちら
十和田奥入瀬の文化を嗜む2泊3日コース【Base!TOHOKU 十和田・…
詳細はこちら
会津・新潟の歴史と自然を満喫する2泊3日
詳細はこちら
花と温泉で満たされる、角館・田沢湖・乳頭の春旅【Base!TOHOK…
詳細はこちら
月岡で春の散策旅行【Base!TOHOKU 月岡温泉】
詳細はこちら
雄大な自然の中で、絶景スポット巡り!十和田奥入瀬絶景の旅【…
詳細はこちら
岩手県つなぎ温泉2泊3日【Base!TOHOKU つなぎ温泉】
詳細はこちら
青森・岩手の自然と温泉を満喫する2泊3日
詳細はこちら
Tohoku街めぐりと癒しの秋田犬ルート
詳細はこちら
土湯・高湯・飯坂 3つの名湯巡り旅【Base!TOHOKU 土湯・高湯…
詳細はこちら
親子で巡るKIZUKIたび ~気仙沼・南三陸エリアを日帰りで満喫~
詳細はこちら
自然と文化を体験、会津2泊3日コース【Base!TOHOKU 東山・芦ノ…
詳細はこちら
  • TOP
  • モデルコース
  • 角館&田沢湖 歴史文化満喫 2泊3日プラン【Base!TOHOKU 田沢湖・乳頭・水沢温泉】