南三陸きりこ体験 (上山八幡宮) みなみさんりくきりこたいけん 人々の想いを白い紙に込めて 南三陸町は長い歴史の中で様々な天災と対峙してきました。 天災時には、普段神様にお供えしている餅や酒を用意できないこともありました。 そのような時にも、紙に餅や酒をかたどり神様に祈りを捧げたのが「きりこ」です。 神社でたった1枚の紙と向き合い、一心に切込みを入れる作業は、心が研ぎ澄まされ、 この地域の人々の心に祈りに共感できることでしょう。 【体験内容】きりこ製作体験、神職とのお話 注意事項 ・新型コロナウィルス感染拡大が落ち着き次第受入れを開始致します。 ・12月~2月迄は繁忙期のため受入れは不可となります。 エリア 宮城県 カテゴリー 体験 写真をすべて見る 印刷用ページを見る マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 宮城県本吉郡南三陸町志津川字上の山27-2 料金 1800円 営業時間 事前の予約が必要ですので、お問い合わせください 休業日 土日祝日 アクセス 南三陸さんさん商店街から徒歩3分 駐車場 有り 所要時間 90分 備考 受付人数 10名~40名(対象:小学生以上) 問い合わせ先 問い合わせ先 (一社)南三陸町観光協会 電話番号 0226-47-2550 メールアドレス post@m-kankou.jp